本庄東高等学校

インフォメーション

インフォメーション

クラブ活動報告 [卓球部]

2025年02月04日 - 部活情報

令和6年度高等学校新人大会の卓球部の大会結果報告をさせていただきます。

<北部支部予選会>

○女子団体 ベスト8【埼玉県大会出場(新人戦では2年連続)】

○女子ダブルス

佐藤 碧咲(2-5)・山本 結愛(1-3)ペア ベスト16【埼玉県大会出場】

 山口 穂華(1-3)・奥井 志歩(1-8)ペア ベスト32

○女子シングルス

佐藤 碧咲(2-5) ベスト16【埼玉県大会出場】

山本 結愛(1-3) ベスト16【埼玉県大会出場】

山口 穂華(1-3) ベスト32・敗者復活ステージ突破【埼玉県大会出場】

 奥井 志歩(1-8) ベスト32・敗者復活ステージ敗退

 関田 陽愛(2-7) ベスト64

 宮田 美緒(2-7) ベスト64

<埼玉県大会>

○女子団体 1回戦 対 杉戸農業高校 負

○女子ダブルス

佐藤 碧咲(2-5)・山本 結愛(1-3)ペア

1回戦 対 本庄高校 負

○女子シングルス

山口 穂華(1-3)【埼玉県ベスト64】

1回戦 対 大宮高校 勝

2回戦 対 栄北高校 負

佐藤 碧咲(2-5) 1回戦 対 越谷南高校 負

山本 結愛(1-3) 1回戦 対 浦和一女高校 負

今大会ではシングルスにて3名の女子選手が埼玉県大会出場権を得ることができました。これは北部支部では2番目に多い人数であり、各選手が大舞台での貴重な経験を積ませていただきました。一方で悔しい思いをした選手もおります。次の大会である4月の学校総合体育大会でも最高の成果を残し、現2年生が最後に良い形で引退できるように、引き続き努力を積み重ねていきます!

 4月の大会には新1年生も大会に参加することができます。合格された新入生の中で、私たちと一緒に大会で闘ってくれる仲間が増えると嬉しいです。お待ちしています!