インフォメーション
食育講座(第2学年)
2016年06月22日 - 行事情報
6月14日(火)に、女子栄養大学の倉田 雅恵先生をお迎えし、食育講座が行われました。
「高校生のための食育講座」という演題のもと、ご講演頂きました。
~生徒の作文より~
今回の食育講座では朝食の大切さについて学ぶことができました。きれいになりたい、勉強ができるようになりたいと思ったら、まず食生活を見直すことが大切であると思いました。思えば、自分の身体は全て食べ物で作られているので、これからは食事のバランスに気をつけていきたいと思います。まず、朝食は野菜とご飯と味噌汁を食べることを徹底していきたいと思います。お昼は母が作ってくれたお弁当と食堂に売っている野菜ジュースなどを飲んで野菜をたくさん摂りたいと思います。そして夕食は部活で夜遅くなってしまうことが多いのですが、帰ってきたらすぐに食べてできるだけ就寝時に胃が休まるように努力したいと思います。私は今まで寝ることが一番大切だと思っていましたが、食事も同じくらい大切であり、勉強などをやるうえでかけがえのない存在だということが分かりました。今回の食育講演会でこのように栄養について深く勉強することにも興味を持ち、女子栄養大学についてもっと知りたいなとも思いました。もしわたしが女子栄養大学に入学した場合には、子どもからお年寄りまでの幅広い年代に適した食べ物で料理を考え、自分のお店を出して提供できればいいなと思いました。この講演会では食事について学ぶことができ、さらに自分の進路の選択肢の幅を広げることができたのでとても良い経験になりました。
(2年生 女子生徒)
今回の講演会で特にわかりやすかったのは、ぶどう糖の働きです。空腹のときにお腹が鳴るのは、体内のホルモン分泌によるもので、体内でぶどう糖が無くなっているサインでもあるそうです。私たちが日ごろ当たり前に感じていたことを、科学の面から詳しく解説して下さいました。今の自分の体の中で何が起こっているのか、またそれを自分自身でどうコントロールしていくのか、とても興味がわきました。
また、講演会の冒頭で、朝食をとることの大切さについても教えて頂きました。朝食を食べたかどうかで、その日の健康状態はもちろんのことですが、精神面にも影響を及ぼすというのには、正直驚きました。
将来自立するためにも、しっかり食について勉強していき、体だけでなく心も、より健康的に過ごしていけるように意識していきたいと思いました。
(2年生 女子生徒)