本庄東高等学校附属中学校 学校案内2024
12/20

日本の文化と伝統が息づく発信力や質問力も身につく古都を訪ねて英語の授業■茶道特別体験  ■百人一首大会  ■和楽器体験(箏)■陶芸体験(3年次) ■京都・奈良研修(2年次) ■英語特別講座  英語でラッピング / 英語でダイレクション■洋書講読  ■英検受験対策講座  ■GTEC対策講座■校外研修(Tokyo Global Gateway・1年次)■オーストラリア修了研修(3年次)■古典芸能鑑賞(2年次)■大相撲観戦(2年次)ますます拡大するグローバル社会。多様化する価値観と接していく上で重要となる国際理解の基本は、「自国を知る」ことです。自国の「文化」や「歴史」を学び、見聞を深めることで、国際社会における個々の役割やアイデンティティーを確立することができます。本校ではわが国の文化や歴史を直接体験できる校内・校外の研修を数多く実施し、日本文化への興味や見識を深めています。国際社会の基本言語である英語を徹底的に身につける語学教育はもちろん、日常生活の中で英語圏の文化や歴史にふれ、理解することで、将来直面する国際的シチュエーションに柔軟に対応できることを目標としています。本校ではネイティブティーチャーを学校生活の各場面に採用することにより、異文化への理解を深め、将来の国際社会に役立てる人材を育成しています。オーストラリア修了研修[3年次]京都・奈良研修[2年次]グローバルな人材の育成二千年にわたり受け継がれてきた日本の文化・歴史を体験します。京都自主見学中の訪問先は生徒たち自身が決定し、グループごとに文化や歴史を調査します。英語の授業では、調べ学習や発表、ディスカッションの機会を設けています。そして、国際理解教育の集大成として、オーストラリアへの修了研修が行われます。さまざまな場面でのコミュニケーションを実地体験し、外国の文化や自然に触れることで、国際社会への関心を深めます。※内容は諸事情により変更となる場合があります本庄東高等学校附属中学校の教育東大寺清水寺金閣寺主な取り組み【校内】【校外】主な取り組み【校内】【校外】HONJO HIGASHIAcademic Guidance11「日本」を通して、世界へのまなざしを育てます。これからの国際社会を生きる第一歩は、日本人としての確固たる主体をつくることです。自国の文化や伝統をしっかりと培ったうえで、世界中の人々とのコミュニケーションに必要な英語を学習していくことが、小林学園の目指す真の国際理解です。日本の文化・伝統に触れる体験英語圏の文化・伝統に触れる体験International Programs

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る